効率よくパンプアップさせる方法
query_builder
2020/08/13
トレーニング
効率よくパンプアップさせる方法
池袋・東池袋で活動中のパーソナルトレーナー の荒木です!
突然ですが、
筋トレをしている人はパンプアップ大好きですよね。
僕も大好きです。
そのためにジムに行ってると言っても過言ではありません笑
ジムに行ってパンプアップした状態の自分を見る時が1番楽しいと感じる人は僕だけではないはず笑
逆に言うとパンプアップしない時はちょっと萎えますよね。
「パンプしねぇ〜」
なんてジムでボヤいているマッチョの気持ちはよくわかります。
そこで今回は毎回のトレーニングで最大のパンプアップ得るための基本的なコツを紹介します。
① 糖質+塩分の摂取する
知っている人が多いと思いますが主にパンプアップで必要な栄養素となるのが、糖質+塩分になります。
トレーニング前に糖質は取る人は多いと思います。
しかし塩分を意識して取る人は少ないです。
最近は気温が一気に上がり、汗をかく量も増えています。
そこで塩分が汗で出て行ってしまい、いつもよりパンプアップしなくなっている人が多いようです。
トレーニーは夏はとくに塩分を控えるのではなく、味噌汁を毎回食卓に加えるなどして、むしろ塩分が多く取るようにしましょう!
その人の筋肉が多ければ多いほどです!
塩分を多めに取ることが質の良いトレーニングをするためにも重要です
私のトレーニング前の食事というと
白米+鮭+味噌汁
これを1時間半前くらいに取ります。
とてもパンプするのでオススメですよ!
②プレワークアウトサプリメントを使う
1番手っ取り早い方法が、プレワークアウトサプリメントを使う事です。
これは一時的に血管拡張作用が得られるものが含まれており、血流を促進する事でよりパンプアップを促すことができます。
ちなみに私は異常な程の汗っかきなので血管拡張作用のあるものを取るととんでもない量の汗をかいてしまいます。
それがストレスなので取っていません笑
話が逸れてしまいましたが、
プレワークアウトサプリメントはカフェインが多く含まれているものがほとんどです。
夜にトレーニングをする人は覚醒作用によって眠れなくなる可能性がありますので注意してください。
③オフを取る
トレーニングのフォームも正しく行えており、栄養摂取もしっかりできているのにパンプアップしない…
そうなっている方は体が疲労しているサインかもしれません。
そういう人達は思い切って2.3日完全休養を取ってみましょう。
重量も伸び悩んでいるなんて人は1週間まるまる休んで構いません。
しっかり疲労がとれればトレーニングを再開した時に強烈なパンプアップが得られることと思います。
まとめ
今回はパンプアップを得るための方法を紹介しました。
まとめると
・糖質+塩分の補給をしっかり行う。
・プレワークアウトサプリメントを取る。
・完全休養を取るようにする
基本的な事ですが、僕と同じようなパンプアップが大好きな人(笑)は再度意識してみるとよいでしょう。
最後に
新規のお客様を募集中です!
現在、予約に若干空きができ、新規のお客様を募集中です。
・体を引き締めたい方
・体重を増やしたい方(バルクアップ)
・健康維持の一環で筋トレを覚えたい方
・単純にパーソナルトレーニングに興味がある方
予約がすぐ埋まってしまいますので、
上記に当てはまる方、ぜひお問い合わせください^_^
心配される方が多いのですが初心者大歓迎です!