本当に正しいダイエット方法をパーソナルトレーナーがわかりやすく解説!

query_builder 2023/02/12
ダイエット・バルクアップ
ダイエット


最初は出来ることから



まずは食生活を見直してお菓子やジュース、アルコールをやめるのが大事だと書きましたが、ダイエットは最初から頑張りすぎないことも大事です


お酒を毎日飲むのが習慣になっている人がいきなりお酒を断つのは絶対にキツイかと思いますし、毎日間食でチョコを食べる人がいきなり食べれなくなるのはキツいですよね。


お風呂上がりのアイスとかもそうでしょうか。


こんな本を書いている私もチョコやアイス、揚げ物、惣菜パンといった高カロリー食が大好物なのでとっても気持ちが分かります。笑



私の話はさておき、


ここで1番大事なことは


毎日ジャンクフードを食べたり飲んだりしてしまっている人は頻度を減らしてみましょう!


いきなり全部やめる必要はありません。


控えるようにしたお酒、揚げ物やお菓子などを口にするのは週1〜2回程度にする事から始めてみましょう。


ダイエットの大原則として


消費カロリー>摂取カロリー


この状態を作ることが必要となります。


週1〜2回、好きなものを食べても以前の生活の普段の摂取カロリーよりかは週5〜6日分、余計に摂取していた分のマイナスカロリーを作ることが出来ています。



最初の1ヶ月はそれだけ守って他は何もしなくて大丈夫です。

細かいカロリー計算などはまだしなくて大丈夫。



・家族と過ごす週末は食事は気にせず楽しむ


・友達とカフェに行く時くらいはがっつり甘いものを食べる


・金曜の仕事終わりくらいは仕事仲間と飲みに行く



こんな感じで好きな食べ物はイベント的な感じで楽しみに取っておきましょう。


しばらく我慢していた状態で、久々に食べるジャンクフードは美味しいですよ!


気合いの入ったダイエッターのは人は


「そんな事でいいの?」


と思う人もいるかもしれません。


いきなり夜の炭水化物をガッツリ抜いたり、野菜や豆腐のみを食べるみたいなことはしなくて大丈夫です。



あくまで、

ストレス少なくダイエットをする事が目的ですので、この生活に体を少しづつ慣らすことが重要なのです



人によってはこれを守るだけでも、2.3kg体重が落ちて、見た目に明らかな変化が起きてベルトの穴の位置が変わって来る可能性も十分にあります。



ちなみに週2回ならいいからと言って、今しかないとそこで気持ち悪くなるまで大量にカロリーを摂取する人がいますがあくまで常識的な量でお願いします。笑


ではまた^_^


NEW

  • 新規のクライアント様を募集します

    query_builder 2023/05/02
  • 本当に正しいダイエット方法をパーソナルトレーナーがわかりやすく解説!

    query_builder 2023/04/07
  • 本当に正しいダイエット方法をパーソナルトレーナーが解説!

    query_builder 2023/04/05
  • 本当に正しいダイエット方法をパーソナルトレーナーが解説!

    query_builder 2023/02/27
  • 本当に正しいダイエット方法をパーソナルトレーナーがわかりやすく解説!

    query_builder 2023/02/20

CATEGORY

ARCHIVE