ダイエット成功のコツ〜PART3〜

query_builder 2020/07/12
ダイエット・バルクアップ
ダイエットビフォーアフター
ダイエット成功のコツ
~PART3~



今回はダイエットを確実に成功させるシリーズの3です。
ダイエット成功のコツPART1では無理をしない範囲の制限をしようという内容でした。

https://arakikentaro.com/blog/20200711-441/





PART2では少し頑張って、カロリー計算をすることと、加工食品を避けようという内容です。

https://arakikentaro.com/blog/diet_bulkup/20200711-445/




ダイエット成功のコツPART1.2を実行して、体型に変化がない、または体重の落ちが停滞してしまったと言った場合の対処方法を紹介します。







NEATを増やそう!




1と2の内容を実行しても体重に変化がない場合、残念ながら基礎代謝は低い事が考えられます

(大体の人は継続していれば変化はあります)



そのような方はいきなりハードな運動はやる必要はないので、
少しでも消費カロリーを上げるために、毎日エスカレーターの所を階段にしたり、散歩をする習慣をつけたりできると良いですね。



最初の目安は1日最低8000歩です。


人によりますがだいたい1時間程度のウォーキングになるかと思われます。



これは1度に行う必要はなく、
朝に30分、夜に30分という内容でも効果は変わりません。




日常の生活で消費されるカロリーをNEATというのですが、やはりこれは意外と大きいです。




長い目で見た時に意識するのとしないのでは大きな差が出てきます。



「私食べても太らないんです~」



って言っている人は意外と普段の生活でカロリーを消費するような生活スタイルになっている事も多いです。




筋トレをしよう!




ダイエットで1番オススメの運動はやはり筋トレです。



理由は大きく3つあり、


まずEPOC(運動後過剰酸素消費)といって、
筋トレのような無酸素運動を行った後、約24~48時間に渡って新陳代謝がUPするという効果があります。



脂肪が1番使われるのは実は動いていない時です。



筋トレを行い、常に安静時の代謝を高い状態を保つことでより脂肪燃焼の効果が高まります。




2つ目は、

筋トレ後2時間は糖質が脂肪ではなく、筋肉にグリコーゲンとして貯蔵しようとするので、その時間は脂肪を蓄えにくいという嬉しい効果もあります。




会食や付き合いなどで高カロリーを避けられないとき、直前に筋トレをハードに行うという方法もオススメできます。



余談ですが、私はジャンクフードを食べる時は、その効果を狙って脚をひたすら追い込んで疲労困憊な状態にしていきます。


結局いつも筋肉が気持ち悪くなって全然食べれないですが笑




筋トレをすると得られる効果の3つ目は
筋肉を残しながらダイエットをすることが出来るという所です。



筋トレをしないダイエットはカロリーさえマイナスに出来ていればその分体重は落ちます。

しかしそれは筋肉も一緒に落ちてしまっています。



それではリバウンドしやすい体になってしまい、正しいダイエットとは言えません。


もちろん筋トレをすればダイエット効果だけでなく引き締め効果もありますので、
メリハリのある体にもなれて一石二鳥です。




やはりボディメイクには筋トレは欠かせない存在ですね。




おわりに


普段の生活に運動を追加するのは最初は辛いかもしれません。
しかし習慣化すればこっちのものです。


歯磨きは面倒だけど、しないと気持ち悪いですよね??



運動も習慣化すればやらないと気持ち悪いという状態を作ることができます。



ここまで紹介した内容を実行すればおそらく大半の方が満足する結果を得られるはずです。




次回は更に体脂肪を燃やし、絞れた体を作りたいという意識高めの人達にオススメのHIITについて

NEW

  • パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法〜part2〜

    query_builder 2023/02/27
  • パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法

    query_builder 2023/02/20
  • パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法〜part2〜

    query_builder 2023/02/17
  • パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法〜part2〜

    query_builder 2023/02/14
  • パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法〜part2〜

    query_builder 2023/02/13

CATEGORY

ARCHIVE