パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法
・やっぱり筋トレが効果抜群
有酸素運動と並行してやはり行いたいのが
「筋トレ」です
最近はパーソナルトレーニングブームやyoutube等の影響で、筋トレ人口も一気に増えてきたように思います。
有酸素運動も大事ですが、筋トレの方がダイエットには効果的。
筋トレのメリットはあまりにも多く、ここでは主にダイエットに関連する事について解説しようと思います。
主に下記のメリットが挙げられます。
・基礎代謝が上がる
・理想の体型に近づく事ができる
・安静時の消費カロリーが増える(NEAT)
・インスリン感受性が上がる
全てを細かく説明するとなると膨大な量の情報になってしまうので4つの内容を簡単に解説していこうと思います。
今回は基礎代謝について。
↓↓
筋トレは基礎代謝が上がる
基礎代謝とは何もしなくても、
体が勝手に消費しているカロリーになります。
活動代謝 30%
(運動によるカロリー)
+
基礎代謝 60%
+
DIT 10%
↑
(これについては別で解説します)
アスリートなどは活動代謝が多くなるでしょうし、寝たきりの人などは基礎代謝の割合が多くなりますが、平均的に上記の割合であることが多いです。
1日の消費カロリーは基礎代謝がほとんどなんです。
そして筋肉量が増えるほど、基礎代謝が上がります。
全人類平等に楽して痩せたいと思っているのは間違いないと思いますが、
筋トレをして筋肉が増えれば何をしなくても勝手にカロリーを消費してくれる体になるのです。
筋肉最高ですね!
ちなみに筋肉が1kg増えると、
基礎代謝が約30kcal消費増えるとされています。(国立スポーツ科学センターの発表)
しかしこれはずっと寝たきりのような安静時のカロリーであり、
筋肉が増えると活動している時のカロリーも余分に消費するので、実際は1日の消費カロリーは気づかずに平均50〜70kcal以上は増えるとされています。
1kg筋肉が増えるだけでも、1年でトータルすれば18000kcalになります。
毎日ガリガリ君を丸々1本、太るのを気にせず食べれるわけですからバカに出来ません。
(ガリガリ君は64kcal)
筋肉1kg増やすことにより、
体脂肪1kgは7200kcal分とされていますから、実質体脂肪2.5kg分のカロリーを消費してくれているということになります。
それを考えると、筋肉を増やすことは痩せやすく、太りにくい体にするという意味でもダイエットにとても効果的と言えます。
肝心の筋トレ内容ですが、
筋トレで人生が変わった私としては、できればジムに通って本格的に筋トレを始めてもらいたいです。
そして最初だけでもジムでトレーナーにマンツーマンで見てもらうことを強く推奨します!
筋トレは思った以上に難しく、自己流では効果が薄いと言うことがほとんどですし、効果があるかわからない運動はなかぬか継続できません。
また、最悪間違った方法でずっと行っていると筋肉がつかないどころか怪我に繋がってしまいます。
現在はパーソナルトレーニングブームに伴ってパーソナルトレーナー もたくさん増えました。
優秀なトレーナーさんも今はたくさんいるかと思いますので、信頼できそうな方を見つけてパーソナルトレーニングを申し込んでみてはいかがでしょうか。
もしジムには通う気はないという人は、
今はYouTubeで家でできる参考になるような筋トレもたくさん紹介されていますので、安全に注意して行いましょう。
NEW
-
query_builder 2023/02/27
-
パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法
query_builder 2023/02/20 -
パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法〜part2〜
query_builder 2023/02/17 -
パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法〜part2〜
query_builder 2023/02/14 -
パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法〜part2〜
query_builder 2023/02/13