パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法〜part2〜
体重を落とすペースについて
ダイエットでよくある間違いの一つに、
体重ばっかり気にしてしまうというのが挙げられます。
ダイエットの目的は
除脂肪であって体重を落とすことではありません。
数字を気にするあまり、どんどん食べる量を減らして体重を落とすことはリバウンドにつながります。
体脂肪1kgの体積はティッシュ箱一箱分に相当します。
1ヶ月で8kgほど体重を落としたとしても
1ヶ月後にティッシュ箱8個分落ちたような見た目にはならないのは想像しやすいのではないでしょうか。
急に体重が落ちても、減った体重の中には筋肉が含まれる事を忘れないようにしましょう。
先ほども書きましたが、筋肉を落としてしまうダイエットはリバウンドに繋がります。
筋肉を落とさず除脂肪をしていくには、ペース配分が大事です。
具体的には1ヶ月で体重の3〜4%のペースがオススメです。
やみくもに「10kg落とす!」みたいな目標ではなく、まずは1ヶ月に3%あたりを目安にしてみましょう。
また、体重計に毎日乗るのはあまりお勧めしません。
前日に食べた食事量や水分の量、トイレで排出している量などの条件で1kg以上平気で変わるからです。
食事を頑張ってるのに体重が落ちない…なんて毎日数値ばっかり気にしてたらメンタルがやられてしまいます。
3〜4日1度の頻度で朝食前、トイレを済ました後に体重計に乗る程度で良いと思います。
ちなみに、ダイエットを始めるにあたって筋トレも並行して始めた人は、脂肪が落ちて筋肉が増える場合があります。
その場合、筋肉が増えていますので、体重があまり変わらないということがあるのですが、
食生活さえしっかり改善出来ているのならしっかり除脂肪はできていますので落ち込まずに継続していきましょう。
服のサイズ感が少し変わったり、ベルトの穴の位置が変わったなど、見た目での実感があればそれで成功です。
数字にこだわらず、焦らずじっくり体脂肪だけ落としていきましょう。
NEW
-
query_builder 2023/02/27
-
パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法
query_builder 2023/02/20 -
パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法〜part2〜
query_builder 2023/02/17 -
パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法〜part2〜
query_builder 2023/02/14 -
パーソナルトレーナーが教える。本当に正しいダイエット方法〜part2〜
query_builder 2023/02/13