腹筋に効果的な種目3つ
腹筋に効果的な種目3つ
池袋で活動中のパーソナルトレーナー荒木です(^^)/
今回は男性は誰しもあこがれる割れた腹筋を作る種目を紹介します!
筋トレを始めたばかりの男性は特に腹筋運動に力を入れる人が多いはず。
私も家でクランチを学生時代必死に行っていました。(笑)
しかし腹筋も同じ筋肉ですから大胸筋や広背筋と同じように10~15レップがギリギリできるような負荷をかけて鍛えるのがベストです。
スクワットやデッドリフトで腹筋はつかわれているから必要ないという人もいます。
確かに私も腹筋の種目はサボっても筋肉が落ちることはなかったですが、やはり腹筋を行った時の方がお腹周りに増量時にお腹周りの脂肪が乗りにくく、絞った時にしっかりセパレーションが出てきたという経験があります。
とにかく腹筋はやった方がいい!
ということで私が考えるオススメの腹筋種目3つを紹介します
効果的な腹筋種目その1
①アブローラー
これは誰もが知ってる腹筋ローラーです。
腹筋ローラーは正しく行えば腹筋全体を強く刺激することができます。
腹筋全体に強く刺激できるので、脚トレでいうスクワットのような存在ですね。
できない人は膝をついて腰がそらないように気をつけて行いましょう。
腕が先に疲れてしまうという人は、
先にクランチなどを行い披露させてからアブローラーをやることで腹筋を使う感覚がつかめてくるかもしれません。
腹筋に効果的な種目その2
②ケーブルクランチ
腹筋の種目はレッグレイズやクランチなど、自重を使ったトレーニングが多くなりがちです。
大胸筋のトレーニングで腕立て伏せだけひたすらやるのが効率が悪いように、腹筋も自重である程度できるようになったら負荷を足していかなければいけません。
そこでケーブルを使ったクランチがオススメになります。
初心者はフォームが少し難しい種目ではありますが、慣れてくると高い負荷でストレッチから収縮まで均等に負荷がかかるとても優秀な種目です。
ツイスト動作を入れて腹斜筋も狙って鍛えるのも良いでしょう。
ケーブルマシンのあるジムでしかできないのが難点ですが、ジムに行く習慣がある方はぜひ!
腹筋に効果的な種目
③バランスボールクランチ
バランスボールに仰向けになり、頭が下にくるようにします。
そこからクランチ動作を行うのですが、床に寝転がって行うのとは違い、可動域を大きく取ることができるため通常のクランチより刺激が強くなります。
また、腰の負担も減るのも良いところです。
バランスボールがないという人はバスタオルを下に敷いてやってみるとやりやすいかもしれません。
とにかくフォームが大切!
全ての腹筋の種目に言えることですが、腹筋の動作はただやれば良いというものではありません。
無理やり行うと腹筋に効かないだけでなく、腰を痛める可能性があります。
どの種目も、
「お尻の位置は固定して、肋骨を骨盤に近づけていくように」
行ってみてください。
背中は反らないようにして、丸まっていく動作の時に息を吐ききるというのも忘れずに。
初心者に多いのが回数をこなして行くにつれてテンポが早くなって行くことです。
2秒かけてしっかりストレッチをかけて、反動を使わずに最大収縮まで行うのを意識してみてください。
最後に
ここまで読んで頂きありがとうございます!
現在パーソナルトレーニングの新規のクライアントを募集しております。
混みやすい平日夜の時間帯も若干空きができた関係で先着2名様ならご案内可能です。
予約は柔軟に対応しますのでお気軽にご相談ください!
また、平日昼から夕方の間の時間に来ていただける方は
(13:00〜18:00スタート)
一回のトレーニング料金10000円(1時間コースの場合)を9000円(税込)で行わせて頂きます。
池袋のパーソナルジムの1セッションの平均は12000円だということを考えると結構お得かと思います。
※10月までに入会した方のみとなります
長期で続けて頂ける方はそこからさらに割引も検討いたしますので、お気軽にご相談ください!!
・健康維持で筋トレを覚えたい方
・1人では筋トレが続かなかった方
・筋肉をとにかくつけたい方
(バルクアップ)
・健康的な正しいダイエットを行いたい方
上記に当てはまる方、お問い合わせお待ちしております!
では(^^)/
NEW
-
query_builder 2021/02/19
-
池袋でパーソナルトレーニングを検討している男性は
query_builder 2021/02/18 -
減量で絞れない人の共通点
query_builder 2021/02/05 -
大胸筋をさらに発達させるためには
query_builder 2021/01/28 -
池袋でパーソナルトレーニングを受けたい男性にオススメ!
query_builder 2021/01/27